• ホーム
  • 東京都
  • お問い合わせ

日本全国の神社を巡って紹介していきます!

夢を叶える神社巡り

  • ホーム
  • 東京都
  • お問い合わせ
沼袋氷川神社拝殿

【中野沼袋氷川神社と御朱印】須佐之男命を御祭神として中...

素盞雄神社 拝殿

【素盞雄神社と御朱印】天照大御神の御弟神「素盞雄大神」...

吾嬬神社本殿

【吾嬬神社】弟橘媛(おとたちばなひめ)が海に身を投じて...

江東天祖神社

【江東天祖神社と御朱印】天照皇大神と亀戸七福神の一つ福...

六所神社の本殿

【六所神社と御朱印】豊かな緑が心地よい大国魂命を祀る赤...

元徳稲荷神社

元徳稲荷神社は墨田区立川にあり五穀豊穣や腫物平癒のご利...

王子神社 拝殿

【王子神社と御朱印】王子駅から5分ほどの場所にある東京...

水天宮 拝殿

【水天宮と御朱印】天御中主大神から授かる安産子授けパワ...

銀杏八幡宮 銀杏稲荷鳥居

【銀杏八幡宮と銀杏稲荷神社】境内に散りばめられた白い石...

兜神社の本殿

【兜神社と御朱印】東京株式取引所関係者が信仰の象徴とし...

新井天神北野神社

中野区

【新井天神北野神社と御朱印】御祭神は学問や受験の神「菅原道真公」

2022/4/23    菅原道真公

新井天神 北野神社(あらいてんじん きたのじんじゃ)とは ココがポイント 御祭神 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 神名:天満大自在天神(てんまだいじざいてんじん) ご利益 学業成就・子の成育・家 ...

金王八幡宮

渋谷区

【金王八幡宮と御朱印】渋谷駅から徒歩5分で行ける出世開運の神社

2022/4/22    応神天皇

金王八幡宮こんのうはちまんぐうとは ココがポイント 御祭神 応神天皇(おうじんてんのう):品陀和気命(ほんだわけのみこと) ご利益:開運・出世・交通安全・子授け 総本社は大分県宇佐市にある宇佐神宮。 ...

平田神社の社殿

渋谷区

【平田神社と御朱印】御祭神「平田篤胤(ひらたあつたね)」は国学の四大人の一人

2022/4/10    神霊真柱平田篤胤大人命

今回は東京都渋谷区に鎮座する平田神社をご紹介いたします。 平田神社(ひらたじんじゃ)とは 平田神社 御祭神 神霊真柱平田篤胤大人命(かむたまのみはしら ひらたあつたね うしのみこと) 近代日本の夜明け ...

今戸神社

台東区

【今戸神社と御朱印】招き猫発祥の地で縁結びのご利益が有名な神社

2022/4/2    応神天皇

今回は招き猫発祥の地で縁結びのご利益が有名な東京都台東区に鎮座する今戸神社をご紹介します。 今戸神社(いまどじんじゃ)とは ココがポイント 御祭神 應神天皇(おうじんてんのう) 伊弉諾尊(いざなぎのみ ...

北野神社

中野区

北野神社西町天神は学問の神「菅原道真公」を祀る天神信仰の社

2022/4/9    菅原道真公

北野神社 西町天神(きたのじんじゃ にしまちてんじん)とは 北野神社 西町天神 御祭神 菅原道真公(すがわらのみちざねこう) 総本社 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう):福岡県太宰府市 北野天満宮( ...

神明氷川神社社殿

中野区

【神明氷川神社と御朱印】550年の歴史を誇り除災招福のご利益を授かる

2022/4/2    素盞嗚尊

今回は東京都中野区に鎮座する神明氷川神社に参拝してきました!   神明氷川神社(しんめいひかわじんじゃ)とは 神明氷川神社 御祭神 素戔嗚命(すさのおのみこと) 伊邪那岐命が鼻を洗った時に生 ...

十二社熊野神社

新宿区

【十二社熊野神社と御朱印】様々な文化財が保管されている新宿の総鎮守

2022/4/2    櫛御気野大神

十二社熊野神社(じゅうにそうくまのじんじゃ)とは 十二社熊野神社 御祭神 櫛御気野大神(くしみけぬのおおかみ) 伊耶那美大神(いざなみのおおかみ) 神代七世の10神の一人で伊邪那岐神(いざなぎのかみ) ...

金刀比羅宮社殿

港区

【金刀比羅宮と御朱印】偉大な力をもつ神を崇める虎ノ門のパワースポット

2022/4/2  

ビルが立ち並ぶ虎ノ門の一角に鎮座する金刀比羅宮(ことひらぐう)。 御祭神は「神々の中でもっとも偉大な力をもつ神」と言われています! 金刀比羅宮(ことひらぐう)とは 万治三年(1660年)に讃岐国丸亀藩 ...

出雲大社東京分祀の鳥居

港区

【出雲大社東京分祀と御朱印】出雲大社の御分霊を奉斎するパワースポット

2022/3/14    大国主神

乃木神社から自転車で5分程で行ける出雲大社東京分祀。 島根県にある出雲大社は必ず行きたい神社の一つですが、なかなか行くチャンスがないので今回はこの「出雲大社東京分祀」で参拝です! 出雲大社東京分祀とは ...

乃木神社の拝殿

港区

【乃木神社と御朱印】人望厚い御祭神から夫婦円満・縁結びのご利益を授かる

2022/3/13    乃木希典命

次の神社は赤坂氷川神社から、これまた近く自転車で5分くらいの乃木神社! 御祭神の乃木希典命・乃木静子命となっていますが、どんな方だったんでしょうか。 乃木神社とは 御祭神の乃木希典は生まれつき体があま ...

« Prev 1 2 3 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
夢を叶える神社巡り
高島進一

高島進一

写真撮影と神社巡りが趣味です。 幼少の頃に見た、孔雀王という映画に衝撃を受け神社や仏教の世界観に興味を持ち始めます。 カメラを片手に私が巡った神社や巡る予定の神社など日本全国の神社の見所も合わせて紹介できればいいかな〜。 楽しみながら各地の神社を紹介します!

都道府県別

  • 東京都
    • 杉並区
    • 中央区
    • 千代田区
    • 台東区
    • 渋谷区
    • 港区
    • 新宿区
    • 中野区
    • 北区
    • 墨田区
    • 世田谷区
    • 江東区
    • 荒川区

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月

新着記事

沼袋氷川神社拝殿

中野区

【中野沼袋氷川神社と御朱印】須佐之男命を御祭神として中野唯一の七福神がある神社

2022/8/28

素盞雄神社 拝殿

荒川区

【素盞雄神社と御朱印】天照大御神の御弟神「素盞雄大神」を祀る歴史ある神社

2022/8/21

吾嬬神社本殿

墨田区

【吾嬬神社】弟橘媛(おとたちばなひめ)が海に身を投じて暴風を鎮めた伝説が残る神社

2022/8/13

江東天祖神社

江東区

【江東天祖神社と御朱印】天照皇大神と亀戸七福神の一つ福禄寿を祀る歴史ある神社

2022/8/13

六所神社の本殿

世田谷区

【六所神社と御朱印】豊かな緑が心地よい大国魂命を祀る赤堤六所神社

2022/8/13

人気記事

  • 本日
  • 週間
  • 月間

計測データがありません。

  1. 平河天満宮

    【平河天満宮と御朱印】縁結びと学問のご利益を祈願!期間限定の御朱印あり!

  2. 銀杏八幡宮 銀杏稲荷鳥居

    【銀杏八幡宮と銀杏稲荷神社】境内に散りばめられた白い石が美しい雰囲気ある神社

  3. 北野神社

    北野神社西町天神は学問の神「菅原道真公」を祀る天神信仰の社

  4. 小網神社

    【小網神社と御朱印】強運と財運のご利益が凄い!都内屈指のご利益を授かる

  5. 江東天祖神社

    【江東天祖神社と御朱印】天照皇大神と亀戸七福神の一つ福禄寿を祀る歴史ある神社

計測データがありません。

  • ホーム
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

日本全国の神社を巡って紹介していきます!

夢を叶える神社巡り

© 2023 夢を叶える神社巡り