アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています 中野区

北野神社西町天神は学問の神「菅原道真公」を祀る天神信仰の社

2022年4月2日

北野神社

北野神社 西町天神(きたのじんじゃ にしまちてんじん)とは

北野神社西町天神の石碑

北野神社 西町天神

御祭神

菅原道真公(すがわらのみちざねこう)

総本社

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう):福岡県太宰府市
北野天満宮(きたのじんじゃ):京都府京都市

ご利益

受験合格・就職成就・学業上達・厄除け

御朱印

なし

天神信仰とは

天神とは天津神(あまつかみ)ということ。その天神を福岡県の太宰府天満宮や京都市の北野天満宮の祭神として菅原道真公に特定するのは、菅原道真公を天神中の天神とする信仰であるものです。

菅原道真公は没後に不思議な出来事が数多く起こったことから、人々は菅原道真公は天神だったと見るようになったと言われています。

御由緒


道真公は、承和12年(845)に京都でお生まれになりました。幼少期より学問の才能を発揮され、努力を重ねられることで、一流の学者・政治家・文人としてご活躍なさいました。

しかし、無実ながら政略により京都から大宰府に流され、延喜3年(903)2月25日、道真公はお住まいであった大宰府政庁の南館(現在の榎社)において、ご生涯を終えられました。門弟であった味酒安行うまさけ やすゆきが御亡骸を牛車に乗せて進んだところ、牛が伏して動かなくなり、これは道真公の御心によるものであろうと、その地に埋葬されることとなりました。

延喜5年(905)、御墓所の上に祀廟しびょうが創建され、延喜19年(919)には勅命により立派なご社殿が建立されました。 その後、道真公の無実が証明され、「天満大自在天神てんまだいじざいてんじん」という神様の御位を贈られ、「天神さま」と崇められるようになりました。

長い年月、道真公へのご崇敬は絶え間なく続き、御墓所でもある太宰府天満宮は全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮と称えられ、今日でも多くの参拝者が訪れています。

※太宰府天満宮Webサイトより

北野神社 西町天神の境内

北野神社西町天神の鳥居
東京メトロ丸ノ内線の新中野駅と東高円寺の中間あたりにある北野神社西町天神は、青梅街道沿いにあり、鳥居の前まで来るとすぐにわかります。

北野神社西町天神境内
こちらが境内。周りは住宅街です。

北野神社
北野神社西町天神の社殿。御祭神は菅原道真公で学問の神として有名ですね!

北野神社西町天神の狛犬
北野神社西町天神の狛犬。パッと見、同じに見えますが口元あたりの作りが違います。

北野神社西町天神の詳細

創建年 不明
御祭神 菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
主な祭事 例祭日:9月25日
御利益 受験合格・就職成就・学業上達・厄除け

住所:164-0011 東京都中野区中央5-19-18

交通:最寄駅
・東京メトロ 丸ノ内線:東高円寺駅より 徒歩5分ほど

参拝時間:自由

-中野区
-