アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています 北区

七社神社の期間限定御朱印とは?お祭りも人気の西ヶ原の総鎮守

七社神社 拝殿

七社神社ななしゃじんじゃとは

御祭神

伊邪那岐命いざなぎのみこと
ご利益:延命長寿・縁結び・事業成功

伊邪那美命いざなみのみこと
ご利益:延命長寿・縁結び・事業成功

天児屋根命あめのこやねのみこと

伊斯許理度賣命いしこりどめのみこと

市寸島比賣命いちきしまひめのみこと
ご利益:海上安全・交通安全・財運向上・子孫繁栄・芸能上達

帯中日子命たらしなかつひこのみこと(仲哀天皇)

本陀別命ほんだわけのみこと(応神天皇)

御朱印

あり:500円

御由緒

七社神社は往昔の御創建ながら、寛政五年(一七九三)の火災により古文書、古記録等を焼失しましたが、翌年九月秋分の日に御社殿は再建され、故にこの日を神社の大祭日と定め、現在も賑やかなお祭りが執り行われています。

当時は仏宝山無量寺の境内に祀られておりましたが、明治元年に神仏分離が行われ、翌二年(一八六九)に一本杉神明宮の現社地に遷座され、西ヶ原村の総鎮守として奉祀されるに至りました。

そして令和元年(二〇一九)には現在地に遷座して百五十年の節目を迎えました。

後世に残る事業として御遷座百五十年記念事業を実施し、氏子崇敬者の皆様の御奉賛により、お陰を持ちまして、旧一本杉神明宮玉垣修繕・澁澤栄一翁揮毫社額修繕・御遷座百年奉納吊り灯籠修繕・国旗掲揚塔新設・神社調度品を新調することが出来ました。

御理解・御奉賛賜り御芳志洵に忝なく厚く御礼申し上げます。令和元年9月7日には盛大に奉祝祭を奉仕し神楽殿では石見神楽を奉演出来ましたことは誠に御同慶の至りに存じます。

貴家御一統様の上に彌々御神護あらたかにて御生業の隆昌・御平安を御祈念申し上げます。

※七社神社Webサイトより

 

七社神社ななしゃじんじゃまでの道のり

七社神社までの道のり

七社神社は東京メトロ 南北線「西ヶ原」駅 2番出口より徒歩2分と駅からかなり近いです。

JR京浜東北線「上中里」駅と「王子」駅の真ん中くらいに場所にありますが、それでも徒歩で約10分くらいで行くことができます。

 

七社神社ななしゃじんじゃの境内

七社神社 鳥居

東京メトロ南北線の「西ヶ原」駅から王子方面に進むと見えてくる七社神社第一の鳥居。

車と比較しても結構おおきい鳥居です。

 

七社神社 鳥居

第一の鳥居をくぐると見えてくる第二の鳥居。

奥には拝殿が見えています。

 

七社神社 御祭神

第二の鳥居の左側には、七社神社の御祭神、祭日、禁制が書かれています。

 

七社神社 手水舎

第二の鳥居をくぐって、すぐ右側にある七社神社の手水舎。

奥には各自治会の御神輿が保管されています。

 

七社神社 手水舎の龍

手水舎の天井には龍の絵が。

他の神社ではあまり見たことない造りでカッコいい!

 

七社神社 狛犬

拝殿前の狛犬。

髪型が特徴的ですが、子の表情もちょっとやんちゃそうで気になります(^ ^)

 

七社神社 拝殿

七社神社の拝殿。

2019年令和元年に、御遷座150年を迎えました。

 

七社神社 御由緒

七社神社の御由緒は寛政五年(1793)の火災により、社殿古記録一切が焼失してしまった為、残念ながらよくわからないと書かれています。

末社:菅原神社・三峰神社

七社神社 菅原神社・三峰神社

七社神社の境内には六社の末社がありますが、そのうちの二社がこちらの「菅原神社」と「三峰神社」。

 

末社:稲荷神社

七社神社 稲荷神社

「菅原神社」と「三峰神社」の左側に鎮座するのが「稲荷神社」。

 

摂社:一本杉神明宮

七社神社 天祖神社(一本杉神明宮)

稲荷神社のさらに左側には「天祖神社(一本杉神明宮)」が鎮座しています。

 

七社神社 旧一本杉神明宮社地

天祖神社(一本杉神明宮)の案内。

かつて、この境内は神明宮の社地だったとありますが、明治初年に七社神社がこの地に移転してきたことから、神明宮は七社神社の摂社となったそうです。

元々は天照大御神を祀っていたんですね

 

七社神社 一本杉

拝殿・本殿の裏にある「一本杉」。

樹齢1000年を超える杉の木ですが、枯れたため明治44年に伐採されました。

枯れていなかったら、さぞ立派な杉の木を見れただろうに残念です。。。

 

末社:熊野神社

七社神社 熊野神社

こちらは「熊野神社」。

 

七社神社 熊野神社狛犬

右側の狛犬の足元には子供がいると思われてますが、崩れてしまってます。

舞殿

七社神社 舞殿

この舞殿ではいろいろな公演が行われています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

オロチ登場!

七社神社(@nanashajinja)がシェアした投稿 -


※七社神社公式インスタグラムより

島根県西部石見地方の代表的な郷土芸能。

古事記、日本書記等の日本神話や物語を題材にした儀式神楽ですが、見てみたいですね!

孔子像・孟子像

七社神社 孔子・孟子像

こちらは孔子、孟子像。

 

七社神社 願掛け

境内の真ん中には「願掛け公孫樹」があります。

 

七社神社ななしゃじんじゃの御朱印

七社神社 御朱印

七社神社

季節・行事の特別御朱印あり!

・初詣限定御朱印は1月1日から1月7日まで。

・夏詣限定御朱印は7月1日から7月7日まで。

七社神社ななしゃじんじゃ後記

境内は綺麗に整備されて多くの方に崇敬されている神社だと感じます。

御朱印をいただく際は、お手製のしおりをいただきました(^ ^)

いい神社だとなと思っただけに、火災で古文書・古記録などが焼失してしまったのは本当に残念!

七社神社の歴史をもっと知りたかったですね。

公式のインスタもあり舞殿の公演など配信されているので、さっそくフォローして今後はチェックしていきます♪( ´▽`)

 

七社神社ななしゃじんじゃの詳細

創建年
御祭神 伊邪那岐尊いざなぎのみこと
伊邪那美命いざなみのみこと
天児屋根命あめのこやねのみこと
伊斯許理度賣命いしこりどめのみこと
市寸島比賣命いちきしまひめのみこと
帯中日子命たらしなかつひこのみこと(仲哀天皇)
本陀別命ほんだわけのみこと(応神天皇)
主な祭事 6月28日:大祓式、7月:一心泣き相撲 七社場所
御利益 延命長寿・縁結び・事業成功・五穀豊穣・諸産業繁栄・諸芸上達・海上安全・交通安全・財運向上・子孫繁栄・芸能上達

住所: 114-0024 東京都北区西ヶ原2-11-1

交通:
・東京メトロ 南北線「西ヶ原」駅 2番出口より徒歩2分
・JR京浜東北線「上中里」駅「王子」駅より徒歩10分
・都電荒川線「飛鳥山」駅より徒歩5分
・北区コミュニティバス 王子駒込ルート「一里塚」停留所より徒歩2分

-北区
-,