今回は島根県松江市に鎮座する「八重垣神社」をご紹介いたします。
八重垣神社(やえがきじんじゃ)とは
御祭神
・素盞嗚尊(すさのおのみこと)
・稲田姫命(いなだひめのみこと)
・大己貴命(大国主命):おおなむちのみこと(おおくにぬしのみこと)
・青幡佐久佐日古命(佐草宮司先祖神):あおはたさくさひこのみこと
ご利益
・素盞嗚尊
五穀豊穣・文芸上達・厄除け・縁結び・病気平癒
・稲田姫命
五穀豊穣・縁結び・夫婦和合
御朱印
あり:300円
由来記
高天原から出雲の斐の川上に降り立った素盞嗚尊は、老夫婦(脚摩乳、手摩乳)と稲田姫が泣いている様を御覧になられ、八岐大蛇を退治し、稲田姫の命を御救いになったのです。
この時、素盞嗚尊は、斐の川上から七里離れた佐草の郷"佐久佐女の森(奥の院)"に、大杉を中心に『八重垣』を造り、稲田姫を御隠しになりました。八岐大蛇を御退治になった素盞嗚尊は、ご両親の脚摩乳、手摩乳の御許しを得て夫婦となり、この佐草の地に宮造りされ、御夫婦の宮居とし縁結びの道をおひらきになられたのです。
「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」
という妻をめとった喜びの御歌から、『八重垣の宮』となりました。
"天つ神"素盞嗚尊と"地つ神"稲田姫命の御二柱は、この地で結ばれた出雲の縁結びの大親神様で在らせられます。この御二柱を主祭神とした八重垣神社は、古来より朝廷、国司、藩主の崇敬が厚く、御神徳高い神の国出雲の古社・名社として位置づけられております。
※八重垣神社Webサイトより
八重垣神社の境内
JR松江駅近くにある日本レンタカーで自転車を借りて、アップダウンのある道をひたすら南下。
初島根を楽しみながら約30分程度で八重垣神社に到着!
早速の一枚!
八重垣神社の鳥居ですが、銅や石と違って木の造りは雰囲気がありますね!
八重垣神社の手水舎。八重垣神社は裏にもう一つ手水舎があります。
八重垣神社の隋神門。神様を守る神様が左右にいらっしゃいます。
右は櫛石窓神(くしいわまどのかみ)かな。
左は豊石窓神(とよいわまどのかみ)でしょうか。
八重垣神社の狛犬。
苔と崩れ具合からかなり古いのかな〜と思いますが、実際はどれくらい前なんでしょうね。
地域によって狛犬の形が違いがあるかわかりませんが、東京の狛犬と比べると顔が丸い気がしますね。
狛犬の裏には八重垣神社の由来書があります。
こちらが八重垣神社の灯籠と拝殿。
大きなしめ縄が特徴的ですね。
八重垣神社の境内。
八重垣神社の社務所。
八重垣神社の鳥居前には夫婦椿があります。
ちょうど雨が上がって虹が出ています(^ ^)
連理玉椿案内です。
境内摂末社
八重垣神社には多くの摂末社あります。
伊勢宮
御祭神
・天照大御神(あまてらすのおおかみ)
ご利益
・国土安泰・五穀豊穣・生命力向上
脚摩乳神社
御祭神
・脚摩乳命(合祀 譽田別命)
ご利益
手摩乳神社
御祭神
・手摩乳命
ご利益
貴布禰神社
御祭神
・高靇命(合祀 倉稲魂命)
ご利益
山神神社
御祭神
・大山祇命
ご利益
安産・授児子宝及び下半身の病
山神神社は「山の神さん」として親しまれ、現在でも手作りの男根をお供えする風習は続いているようです。
東京都内の神社をいろいろと巡っていますが、こうゆう風習がある神社はない?もしくは少ない気がします。
その土地独特の風習、文化がみれて面白いですね!
天鏡神社
御祭神
・稲田姫命
ご利益
・稲田姫命
国土安泰・五穀豊穣・生命力向上
ここが由来記にも出てくる奥の院の大杉跡地。
ここに稲田姫を隠し、八岐大蛇を退治したんですね!!
神話の地にまさか来れるとは思ってませんでしたが、この森は神秘な力を感じます。
さらに奥に進むと天鏡神社の社と鏡の池があります。
こちらが「鏡の池(縁結び占いの池)」の案内。
池に浮かべる占い用紙は社務所で購入できます。私は百円を乗せてみましたが、写し出された文字は
「答えは己の中にある 北と西 吉」
これを見た瞬間、「あ、やっぱり自分のやりたいことやろう!」と改めて思いました。
この言葉をどうとるかは人それぞれですが、私は前向き捉えます笑
社日社
八重垣神社の御朱印
八重垣神社の御朱印帳
八重垣神社後記
こちらが日本レンタカーで借りた自転車です。
普通のママチャリですが、借りれるだけでありがたい!
松江駅から八重垣神社までは30分くらいで着きますが、アップダウンが多いのでタクシーまたはバスで来た方が楽です!笑
私は酔うのでなるべく歩きや自転車で移動してます。
途中、お腹が空きすぎて食べれる場所を探しましたが、夕方は全然やってないんですね!
ようやく見つけたグリーンテニスガーデンのカフェ。
私はピラフをオーダー。美味しくいただきました!
こちらがグリーンテニスガーデンカフェ。
帰りは途中雨が降ってきましたが、なんとか無事に帰ることができました笑
初めての島根県かつ神社でしたが、八重垣神社はヤマタノオロチ伝説ゆかりの地と言うこともあり、とても神秘的な場所でした。
あの一体だけ雰囲気が違うように感じます。
島根に来る予定がある方はぜひ参拝してみてください!
あ、時間があれば近くにある「神魂神社(かもすじんじゃ)」や、ちょっと奥にある「熊野大社」「須我神社」も是非足を運んでみてください!
八重垣神社の詳細
創建年 | |
御祭神 | ・素盞嗚尊(すさのおのみこと) ・稲田姫命(いなだひめのみこと) ・大己貴命(大国主命):おおなむちのみこと(おおくにぬしのみこと) ・青幡佐久佐日古命(佐草宮司先祖神):あおはたさくさひこのみこと |
主な祭事 | 例祭:10月20日 |
御利益 | 五穀豊穣・文芸上達・厄除け・縁結び・病気平癒・夫婦和合 |
住所:690-0035 島根県松江市佐草町227
交通:
車
JR松江駅より約15分
山陰道(松江道)松江中央ICより約6分
バス
JR松江駅4番乗り場より約20分
自転車
JR松江駅から20分〜30分